西海市議会 > 2021-03-12 >
03月12日-04号

  • "工業団地整備事業特別会計補正予算"(/)
ツイート シェア
  1. 西海市議会 2021-03-12
    03月12日-04号


    取得元: 西海市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-15
    令和 3年  3月 定例会(第1回)     令和3年第1回西海市議会定例会議事日程(第4号)                        令和3年3月12日(金)                        午前10時開会(日程第1 議案第1号から日程第25 議案第26号までの25議案一括上程日程第1 議案第1号 西海防災まちづくり構想検討委員会条例制定について日程第2 議案第2号 西海特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第3 議案第3号 西海過疎地域自立促進基金条例の一部を改正する条例制定について日程第4 議案第4号 西海市江島・平島地区無線LAN施設の設置及び管理に関する条例を廃止する条例制定について日程第5 議案第5号 財産の取得について日程第6 議案第6号 西海市立学校設置条例の一部を改正する条例制定について日程第7 議案第7号 西海介護保険条例の一部を改正する条例制定について日程第8 議案第8号 西海道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定について日程第9 議案第9号 市道の路線廃止について日程第10 議案第10号 市道の路線認定について日程第11 議案第11号 西海水道事業給水条例の一部を改正する条例制定について日程第12 議案第13号 令和2年度西海国民健康保険特別会計補正予算(第3号)日程第13 議案第14号 令和2年度西海後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)日程第14 議案第15号 令和2年度西海工業団地整備事業特別会計補正予算第1号)日程第15 議案第16号 令和2年度西海交通船特別会計補正予算(第2号)日程第16 議案第17号 令和3年度西海一般会計予算日程第17 議案第18号 令和3年度西海国民健康保険特別会計予算日程第18 議案第19号 令和3年度西海後期高齢者医療特別会計予算日程第19 議案第20号 令和3年度西海工業団地整備事業特別会計予算日程第20 議案第21号 令和3年度西海交通船特別会計予算日程第21 議案第22号 令和3年度西海介護保険特別会計予算日程第22 議案第23号 令和3年度西海水道事業会計予算日程第23 議案第24号 令和3年度西海工業用水道事業会計予算日程第24 議案第25号 令和3年度西海下水道事業会計予算日程第25 議案第26号 令和2年度西海一般会計補正予算(第8号)(日程第26 委員会調査報告日程第26 基地対策特別委員会調査終了に伴う調査結果の報告         令和3年度第1回西海市議会定例会会議録                              (第4号)招集年月日    令和3年2月26日招集の場所    西海市議会議場開会(開議)   3月12日 午前10時00分 宣告(第15日)応(不応)招議員及び出席並びに欠席議員凡例) ◯出席 ▲欠席 ×不応招 ▲◯公務欠席     1 清水正明   ◯     10 中尾清敏   ◯     2 渕瀬栄子   ◯     11 平井満洋   ◯     3 杉山誠治   ◯     12 田川正毅   ◯                    13 永田良一   ◯     5 田崎耕太   ◯     14     6 中里 悟   ◯     15 浅田直幸   ◯     7 戸浦善彦   ◯     16 佐嘉田敏雄  ◯     8 朝長隆洋   ◯     17 宮本一昭   ◯     9 小嶋俊樹   ◯     18 平野直幸   ◯地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名  市長          杉澤泰彦   教育次長        山口英文  副市長         小島 明  検査指導担当理事    野田章則  総務部長        山添秀士  さいかい力創造部長   村野幸喜  市民環境部長      今村史朗  保健福祉部長      平尾満明  西海ブランド振興部長  松川久和  西海ブランド振興次長  辻野秀樹  建設部長        十九本和敏  水道部長        福田龍浩  統括総合支所長     植田智子  総務課長        川原進一  財務課長        瀬川初浩  教育長         渡邊久範職務のため出席した者の職氏名  事務局長        下田昭博  書記          岩永志保  書記          樫山祐次     午前10時00分 開議 ○議長平野直幸)  おはようございます。 ただいまの出席議員議員数は16人です。 定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元に配付のとおりです。 △日程第1 議案第1号から日程第25 議案第26号までの25件一括上程議長平野直幸)  日程第1、議案第1号「西海防災まちづくり構想検討委員会条例制定について」から、日程第25、議案第26号「令和2年度西海一般会計補正予算(第8号)」までの25議案一括議題とします。 各委員長報告を求めます。 初めに、総務文教常任委員長報告を求めます。 田崎耕太総務文教常任委員長。 ◆総務文教常任委員長田崎耕太) 〔登壇〕 総務文教常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第108条の規定により報告します。 事件の番号、件名、審査の結果の順に報告します。 議案第1号「西海防災まちづくり構想検討委員会条例の設定について」 原案可決。 議案第2号「西海特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について」 原案可決。 議案第3号「西海過疎地域自立促進基金条例の一部を改正する条例制定について」 原案可決。 議案第4号「西海市江島・平島地区無線LAN施設の設置及び管理に関する条例を廃止する条例制定について」 原案可決。 議案第5号「財産の取得について」 原案可決。 議案第6号「西海市立学校設置条例の一部を改正する条例制定について」 原案可決。 議案第15号「令和2年度西海工業団地整備事業特別会計補正予算第1号)」 原案可決。 議案第16号「令和2年度西海交通船特別会計補正予算(第2号)」 原案可決。 議案第20号「令和3年度西海工業団地整備事業特別会計予算」 原案可決。 議案第21号「令和3年度西海交通船特別会計予算」 原案可決。 以上、総務文教常任委員会報告といたします。 ○議長平野直幸)  以上で、総務文教常任委員長報告を終わります。 次に、産業建設常任委員長報告を求めます。 田川正毅産業建設常任委員長。 ◆産業建設常任委員長田川正毅) 〔登壇〕 おはようございます。産業建設常任委員会報告をいたします。 産業建設常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定いたしましたので、会議規則第108条の規定により報告いたします。 事件の番号、件名、審査の結果の順に報告いたします。 議案第8号「西海道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定について」 原案可決。 議案第9号「市道の路線廃止について」 原案可決。 議案第10号「市道の路線認定について」 原案可決。 議案第11号「西海水道事業給水条例の一部を改正する条例制定について」 原案可決。 議案第23号「令和3年度西海水道事業会計予算」 原案可決。 議案第24号「令和3年度西海工業用水道事業会計予算」 原案可決。 議案第25号「令和3年度西海下水道事業会計予算」 原案可決。 以上、産業建設常任委員会報告といたします。 ○議長平野直幸)  以上で、産業建設常任委員長報告を終わります。 次に、厚生常任委員長報告を求めます。 戸浦善彦厚生常任委員長。 ◆厚生常任委員長戸浦善彦) 〔登壇〕 厚生常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第108条の規定により報告します。 事件の番号、件名、審査の結果の順に報告します。 議案第7号「西海介護保険条例の一部を改正する条例制定について」 原案可決。 議案第13号「令和2年度西海国民健康保険特別会計補正予算(第3号)」 原案可決。 議案第14号「令和2年度西海後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)」 原案可決。 議案第18号「令和3年度西海国民健康保険特別会計予算」 原案可決。 議案第19号「令和3年度西海後期高齢者医療特別会計予算」 原案可決。 議案第22号「令和3年度西海介護保険特別会計予算」 原案可決。 審査結果については以上ですが、特に報告すべき審査内容として、委員会で決定したものについて、この際報告します。 議案第22号「令和3年度西海介護保険特別会計予算」の保険事業勘定審査において、新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料収入の減少に関し、算定根拠及び次期保険料事業運営の影響についての質疑があり、理事者側からは「税の賦課情報を基に算定する中で、被保険者の所得が減少する見込みであることから、一定の所得段階の変動や被保険者数の減少を加味して算定したこと。また、次期の保険料等については、現在の保険料を据え置くため基金等を活用しながら、大きな変動がない安定的な事業運営を行っていきたい」との答弁がありました。 これを踏まえ、新年度においても、引き続き、新型コロナウイルス感染症状況変化を見ながら、慎重に事業運営がなされるものと理解しました。 以上で、厚生常任委員会報告といたします。 ○議長平野直幸)  以上で、厚生常任委員長報告を終わります。 次に、予算決算常任委員長報告を求めます。 朝長隆洋予算決算常任委員長。 ◆予算決算常任委員長朝長隆洋) 〔登壇〕 予算決算常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第108条の規定により報告します。 事件の番号、件名、審査の結果の順に報告します。 議案第17号「令和3年度西海一般会計予算」 原案可決。 議案第26号「令和2年度西海一般会計補正予算(第8号)」 原案可決。 審査結果は以上ですが、議案第26号「令和2年度西海一般会計補正予算(第8号)」で、款2総務費、項1総務管理費、6目企画費の18節負担金補助及び交付金に300万円が計上されております西海知名度向上貢献事業参加補助金に関して、審査の過程で質疑があった内容を委員長報告の際にあわせて報告すべきとの意見がありましたので、この際報告させていただきます。 執行部から事前に提示された補助金交付要綱では、交付対象経費については「市長が必要と認める経費」と規定し、また、補助金の額についても「市長予算の範囲内で定める額」と規定しており、補助率補助金限度額は定められておらず、これらの全てを市長の裁量に委ねる内容となっております。 これを受けて委員から、限度額補助率等支出基準を規定し、明らかにしておくべきと思うが如何かとの質疑があり、これに対して執行部からは、「交付対象経費については、現時点ではどういう経費が必要となるのか不明な部分もあることから、申請があったのちに予算の範囲内において申請内容実績報告等を十分精査して決定すること」及び「西海市の旅費規程に準ずるなど根拠を持って対応したい」旨の答弁があり、また、補助率については、今後どういう基準が適当かを精査するとして、「今後の課題としたい」との答弁がありました。 以上、予算決算常任委員会報告といたします。 ○議長平野直幸)  以上で、予算決算常任委員長報告を終わります。 これで、各委員長報告を終わります。 これから、各委員長報告に対する質疑を行います。 初めに、総務文教常任委員長報告に対する質疑を行います。 質疑ありませんか。     (「なし」の声あり) 以上で、総務文教常任委員長報告に対する質疑を終わります。 次に、産業建設常任委員長報告に対する質疑を行います。 質疑ありませんか。     (「なし」の声あり) 以上で、産業建設常任委員長報告に対する質疑を終わります。 次に、厚生常任委員長報告に対する質疑を行います。 質疑ありませんか。 2番、渕瀬栄子議員。 ◆2番(渕瀬栄子)  審査お疲れさまでした。 議案第7号と議案第22号は、令和3年度からの第8期の介護保険事業計画に関わってくるものでありますが、先ほど委員長報告の中では、新型コロナウイルス感染症の影響についての質疑についてのご報告がありましたけれども、第8期の介護保険事業計画介護サービスといいますか、給付状況についての質疑について、お尋ねをしたいと思います。 ○議長平野直幸)  戸浦善彦厚生常任委員長。 ◆厚生常任委員長戸浦善彦)  第8期のことについては、ございませんでした。 ○議長平野直幸)  これから、自由討議を行います。 厚生常任委員長報告に対する質疑に討議ありませんか。     (「なし」の声あり) これで、自由討議を終わります。 次に、予算決算常任委員長報告に対する質疑を行います。 質疑ありませんか。     (「なし」の声あり) 以上で、予算決算常任委員長報告に対する質疑を終わります。 これで、各委員長報告に対する質疑を終わります。 これから、討論を行います。 通告のある議案第18号「令和3年度西海国民健康保険特別会計予算」の討論を行います。 2番、渕瀬栄子議員発言を許可します。 ○議長平野直幸)  2番、渕瀬栄子議員。 ◆2番(渕瀬栄子)  議案第18号「令和3年度西海国民健康保険特別会計予算」について、反対の立場から討論を行います。 予算編成に当たって、負担が重いとの声が多く寄せられている国民健康保険税の税率が見直されないまま編成されています。 長崎県福祉保健部国保健康増進課令和3年度標準保険料率の公表についてを見てみますと、西海市の場合、医療分後期高齢者支援金分介護納付金分所得割、均等割、平等割、全てにおいて令和2年度と比較して引下げられています。 県の算定結果は、市、町の実際の保険税率を示すものではないとはいえ、医療分所得割が8.46%から8.15%になっていますが、本市は8.40%のままであり、参考にすべき県の標準保険料率の算定が反映されていない点があります。 また、西海国保財政調整基金は、平成30年度に国保税条例の一部改正以降積立てられ、令和2年度末で3億4,470万円になることが見込まれています。 この基金を活用して重い負担となっている国民健康保険税を現軽減すべきと考え反対といたします。 ○議長平野直幸)  次に、原案賛成者発言を許可します。     (「なし」の声あり) 次に、原案反対者発言を許可します。     (「なし」の声あり) 次に、原案賛成者発言を許可します。     (「なし」の声あり) 以上で、議案第18号に対する討論を終わります。 次に、通告のある議案第22号「令和3年度西海介護保険特別会計予算」の討論を行います。 2番、渕瀬栄子議員発言を許可します。 ○議長平野直幸)  2番、渕瀬栄子議員
    ◆2番(渕瀬栄子)  議案第22号「令和3年度西海介護保険特別会計予算」について、反対の立場から討論を行います。 令和3年度介護保険特別会計は、これまでの保険給付費等執行状況及び今後の高齢者人口の推移を踏まえ、策定された第8期介護保険事業計画令和3年度から5年度に基づきその初年度として、保険給付費等を積算したことにより編成されるものと認識しております。 市長提案理由では、第8期介護保険事業計画に言及されておりませんでした。 また、私の第8期の第1号被保険者介護保険料についての一般質問に対する答弁では、第7期における保険料と同額の月額5,925円で、据え置くとありました。 その保険料に見合う介護サービスが提供されるのか、本市が策定した事業計画を見定める必要があろうかと思います。 第7期の介護保険事業計画については、平成30年2月26日に開かれた全員協議会において説明がありましたが、今回の第8期の介護保険事業計画については、全協での説明もなく、先ほどの厚生常任委員会委員長の答弁では、厚生常任委員会でもそのことについての言及がなかったということであります。 よって、説明が不十分であると判断をいたしまして、反対といたします。 ○議長平野直幸)  次に、原案賛成者発言を許可します。     (「なし」の声あり) 次に、原案反対者発言を許可します。     (「なし」の声あり) 次に、原案賛成者発言を許可します。     (「なし」の声あり) 以上で、議案第22号に対する討論を終わります。これから採決を行います。 初めに、議案第18号「令和3年度西海国民健康保険特別会計予算」の採決を行います。 この採決は、電子採決システムによって行います。 議案第18号に対する委員長報告は、原案可決です。 本案は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。     (採決中) ボタンの押し忘れはありませんか。     (場内沈黙) ないものと認めます。 採決を確定いたします。 賛成多数です。したがって、議案第18号「令和3年度西海国民健康保険特別会計予算」は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第22号「令和3年度西海介護保険特別会計予算」の採決を行います。 この採決は、電子採決システムによって行います。 議案第22号に対する委員長報告は、原案可決です。 本案は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。     (採決中) ボタンの押し忘れはありませんか。     (場内沈黙) ないものとも認めます。 採決を確定いたします。 賛成多数です。したがって、議案第22号「令和3年度西海介護保険特別会計予算」は、委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第1号から議案第11号まで、議案第13号から議案第17号まで、議案第19号から議案第21号まで及び議案第23号から議案第26号までの23件を一括して採決します。 これら23件に対する各委員長報告は、いずれも原案可決です。 お諮りします。 これら23件は、いずれも各委員長報告のとおり、決定することにご異議ありませんか。     (「異議なし」の声あり) 異議なしと認めます。 したがって、議案第1号から議案第11号まで、議案第13号から議案第17号まで、議案第19号から議案第21号まで及び議案第23号から議案第26号までの23件については、いずれも各委員長報告のとおり可決されました。 △日程第26 基地対策特別委員会 調査結果の報告議長平野直幸)  日程第26、基地対策特別委員会調査終了に伴う、調査結果の報告を議題とします。 お手元に配付のとおり、基地対策特別委員会から調査終了に伴う委員会調査報告書が提出されております。 これについて、同特別委員長報告を求めます。 ○議長平野直幸)  佐嘉田敏雄基地対策特別委員長。 ◆基地対策特別委員長佐嘉田敏雄) 〔登壇〕 基地対策特別委員会報告をいたします。 報告書の5ページのまとめをごらんいただきたいと思います。 本委員会は、FAC5039横瀬貯油所内における横瀬LCAC施設を擁する自治体の議会として、基地に起因する様々な問題を調査のほか、米海軍九州防衛局との意見交換要望活動を適時行い、市と基地との共存共栄のため、また基地に起因する問題解決のために鋭意取組みを行ってきたところである。 また、基地所在による諸問題解決に向けた取組みとして、防衛省所管である防衛施設周辺生活環境整備等に関する法律第8条及び第9条に定める民生安定事業補助補助金特定防衛施設周辺整備調整交付金事業についての調査、先進的かつ効率的に事業を実施をしている他の基地所在地自治体の視察を積極的に行い、執行部への情報提供と提言を行ってきたところであります。 6ページの中段にお移りいただきたいと思います。 これまでの調査の過程を経て、執行部に対する要望を次のとおり列記するとともに、新体制の議会においても機会をとらえ、基地問題について調査が継続されることを望み、本委員会最終報告とする。①市民の立場に立った基地対策を行うこと。特に漁業者通学児童などの交通に対する安全策を重点的に配慮するよう関係者に申し入れること。②基地との共存共栄基地周辺住民との良好な関係の継続のため、これからも基地関係者との親善活動を継続させること。③防衛省所管周辺環境整備事業に関しては、防災食育センターの新設が計画されており、一定の取組みが見受けられるが、基地に関連する補助金の使途については、より有効な活用を工夫し、基地周辺住民の生活の安定のため取り組むこと。④本市が米軍施設を擁する特性から、基地担当部署においては、基地に対する専門的や外国語での交渉が可能な職員の配置が望ましい。よって、これらの能力に長けた職員の確保を検討すること。⑤基地対策における機能と組織の充実に努めること。⑥基地問題に関した要望書がこれまでも関係省庁をはじめ提出されてきているが、この要望されている事項は、継続的に要望活動を行わなければ実現は困難である。一つでも多くの要望事項の実現に努めること。⑦議会基地周辺市民等で構成されている基地対策協議会との情報共有を密にすること。 以上、報告といたします。 ○議長平野直幸)  これで、基地対策特別委員会調査終了に伴う調査結果の報告を終わります。閉会に当たり市長から発言の申出があっておりますので、これを許可します。 杉澤市長。 ◎市長杉澤泰彦) 〔登壇〕 令和3年西海市議会第1回定例会の終了に当たり、ご挨拶申し上げます。 提案いたしました諸議案について、本会議や各委員会で慎重なご審議を賜りましたことに対し、厚くお礼申し上げます。 新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、県内の感染者を受入れている医療機関におきましても、医療従事者等優先接種が始まりました。 高齢者接種開始につきましては、県のワクチン接種対策チームから4月19日の週に本市の高齢者向け接種を実施するためのワクチン1箱が、第1弾として出荷されるとの連絡があっております。 本市におけるワクチン接種の万全を期するため、明後日14日、西海スポーツガーデンにおきまして、ワクチン接種模擬訓練を実施いたします。 当日は、医療従事者老人会等市民ボランティアなど約80名での本番を想定した模擬訓練を行うこととしております。 さて、市議会も特に緊急案件がない限り、本日をもって任期最後の議会となります。 議員の皆様には、この4年間、西海市発展を目指した議論を始め、災害やコロナ対策等での緊急な臨時会全員協議会各種要望活動など、多岐にわたりご協力ご配慮を賜りましたことに深く感謝いたしております。 また、医療政策について、有益なご提言をいただいた内野議員がご逝去されたことはとても残念であり、改めてご冥福をお祈りする次第です。 この4年間を振り返るとき、誠に感慨深いものがございますが、特に今期を最後にご勇退なされます議員の皆様におかれましては、ひとしおのものがあることと、ご挨拶申し上げます。 在任中の幾多のご功績に対し、市民を代表してお礼を申し上げますとともに、西海市の振興、発展に対し今後とも変わらぬご指導をお願い申し上げます。 また、長らく西海市のためにご尽力された十九本建設部長福田水道部長ほか10名の職員がこの3月31日をもって退職となります。 これまでの市政への貢献について、心からお礼を申し上げます。 春は別れと出会いの季節でございますが、今年の西海市は歓喜の春となりました。 大崎高校野球部の選抜出場は市民の大きな喜びであります。選手の皆さん、悔いのないよう、思い切り甲子園を楽しんできてください。ご活躍を期待しております。 また、躍動するユニフォームの左肩に書かれた西海市の文字に全国が注目することとなります。知名度向上による効果を今後の市政に生かしてまいりたいと存じます。 結びに、今、任期中に賜りました議員各位のご支援ご協力に対し心から敬意を表しますとともに、西海市のさらなる発展と、新型コロナウイルスの一刻も早い収束を願いながら、令和3年西海市議会第1回定例会閉会に当たっての挨拶といたします。 皆さん大変ありがとうございました。 ○議長平野直幸)  これで、本日の日程は全部終了しました。 これで、会議を閉じます。 令和3年第1回西海市議会定例会を閉会します。お疲れさまでした。     午前10時33分 閉会 会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、ここに署名する。              議長              署名議員              署名議員...